2021年12月21日火曜日

ホームクラスの楽しいプログラミング教室

2021年12月20日(月)

今日も暗号をテーマにした問題に取り組みました。レールを使って、文字の順番を入れ替えて暗号にする方法を紹介しました。




問題を解いて内容が分かったところで、最後は「自分で問題を作ってみよう」という問題を出し、児童が自分で問題を作るように促しています。発表したい児童が問題を出し、他の児童がその問題を解くことまでしています。




実際に問題を作ってみると、間違った問題になることがあります。ひらがなが1文字不足したこと、文字を並べる順番を間違ったことなどが要因です。そのときに、なぜ間違ったのだろうと考えることが大切だと思います。

2021年12月17日金曜日

アフターでもハローウィーク!

2021年12月14日

8日から10日の3日間、学校と同じ内容でアフターでもハローウィークに取り組みました。
1、2年生は「Do you like A or B?」 3、4年生は「Which do you prefer A or B?」で先生や友達と英語で会話をしました。
そのやりとりの一部をご紹介します。
「Which do you prefer cola or cider?」 「I prefer cola!」 「Coca cola 0(kcal)!!」 「Ok!」「Thank you!」 「You are welcome!」
子ども達の流暢な英語と綺麗な発音に感心しました。








2021年12月15日水曜日

ひと足お先に、お正月準備!!ASお正月かざり作り

2021年12月9日

ホームクラスでは、来年の干支かざり作りを楽しみました。
一休さんのとんち話の虎退治がモチーフです。
なんと、屏風の中の虎が飛び出しちゃっています~~
一休さんのお話とは少々違いますね😅




色を塗って組み立てるだけの作業ですが、色鉛筆を虎の毛並みにそって勢いよく走らせ迫力を出す工夫をしてみたり、屏風と虎と一休さんの配置にこだわってみたりと、出来上がった作品はどれもその子らしさが出ていました。
お正月のリビングに花を添えてもらえると幸いです。











 

2021年12月10日金曜日

目指せ!縄跳び名人!!

外遊びで、一年生が縄跳びに挑戦しています。ジャンプ台で前とび勝負したり、先生対みんなで誰が一番長く跳べるかを競ったり(この勝負先生は敢えなく敗北⤵️)2人跳び、あやとびや難しい二重跳びにも挑戦する子どももいました。
友達から刺激をもらいながら一緒に取り組むなど、もっと上手くなりたいと地道に頑張る姿が見られました。







最後は駆け足跳びでフィニッシュ!

2021年12月3日金曜日

ホームクラスの楽しいプログラミング教室

2021年11月29日(月)

暗号をテーマにした問題に取り組みました。下表と「上、右の順に読む」というルールをもとにして、数字と文字を変換していきます。例えば、(2,3)だと「ぬ」に対応します。きちんとルールに従って変換しないと、意味が通じない言葉になってしまします。


教員が用意した問題に加えて、児童にも問題を作ってもらい、最後に発表してお互いに解いてもらいました。また、児童同士で教えあう姿も見られ、ともに成長しようという姿勢を感じました。

11月のスポーツ週間 キャッチング練習

2021年11月29日(月)

今月のスポーツ週間はドッジボールのキャッチング練習をしました。
学年や個人差に合わせて投げるスピードを変えて行いました。先生の魔球!?や友達の投げるボールを受けようとやる気満々の子ども達。しっかりホールドすることを意識してキャッチングしていました。実践で生かせるようになってほしいです。