2022年10月1日(土)
AS科学実験教室は、3・4年生が対象で1テーマを2回で行っています。
今日は、2回目の鏡の不思議実験で、今回も楽しい実験ばかりでした。
実験結果から、なぜ?どうして?を考えたり、調べてみてほしいと思っています。
1.試験管が鏡になる
水を張ったビーカーに水を張った試験管を入れてみると・・・鏡になりました。
逆さに映ってる~



3.凸面鏡

カーブミラーはなぜ凸面になっているんだろう?
4.円筒鏡(まるい筒の形の鏡)
なんだかよくわからない絵や文字を円筒鏡に映すと・・・
♥