2018年5月9日水曜日

スタディコース先生方の自己紹介


2018年度スタディコース開講にあたり、講師の先生方に自己紹介していただきました。

 

★レプトン英語教室 


鳥飼ちさ子先生
 
Aloha!レプトン英語教室を担当している鳥飼ちさ子と申します。
教室では1年生~5年生まで、ひとりひとり素晴らしい個性を持った生徒さんと英語(読み、書く、話す)を学んでいます。皆元気がよくたまに脱線することもありますが、それぞれのレベル、ペースに従って無理なく英語の学習ができています。
個人的には、HawaiiとHiroshimaの繋がりを大切にしたいと思いUkuleleとHulaを習っていますので、レッスン前に楽しく奏で、皆で唱を歌うこともあります。安田小学校の児童は歌が身近にあり大好きなので、素敵だなあと思っています。
英語を用いて、それぞれが何をするのか、一緒に見つけていきましょう!





佐々木貴子先生


2017年度から安田小学校アフタースクールでのレプトン英語教室を担当しております。
元気いっぱいの子どもたちに、私の子育て経験も活かしつつ、日々、向き合っております。
教室では、低学年から高学年まで、子どもたちの個性も踏まえて、鳥飼先生と話をしながら、クラスを進めております。
レプトンで、英語はもちろんのことながら、心と感性も豊かに磨いてほしいと思い、多少のアクティビティを取り入れることもしております。
今年度も引き続きよろしくお願いいたします。






★硬筆教室 


中村理恵子先生 

早いもので、アフタースクール硬筆教室の講師をさせていただいて8年目を迎えようとしております。
年々、パソコンやスマホが生活に浸透してきて、手書きで文字を書く機会が減ってきているように思います。そんな時代だからこそ、手書きの価値が高いと思います。何より手書きは心が伝わります。そして、さらに美しい文字が書けると、自然と自信に繋がり、将来的にも役立つことは間違いないでしょう。子供のときに学んだことは、大人になっても忘れません。
"書くことの楽しさを知り、文字を書くことを好きになってほしい"
"続けることで、努力の大切さを学んでほしい"
そんな思いを持って、丁寧に指導していきたいと思っております。








★煎茶道教室 

南宗茶華道 正教授 亀尾千景先生
 
お稽古では、稽古場へ向かう時の気持ち・玄関の入り方・和室への入り方・ご挨拶の仕方・床の間の拝見・お茶やお菓子の頂き方・菓子器を運ぶ作法など学ぶことを基本に、その都度床の間に掛けたお軸やお花、お点前のお道具等の趣向(テーマ)から、しつらえを全身で受け止め、俳句を詠んだり季節や目に見えない風を感じるような時間を過ごしています。茶道の右も左も解らなかったお子様方が少しずつおもてなしの心を理解し、自ら進んでお互いの為に心を尽くす姿が一年も経つと見受けられるようになり、心が温まります。その他相手の目線に立ち、どうやったら喜んで頂けるか、どうやったら不快を感じさせず楽しんで頂けるか、このお稽古を通じて相手への気遣いのできる人へと成長する基盤を身につけていってほしいと思っています。