2021年8月26日木曜日

アフター夏まつり

2021年8月20日

アフター夏まつりは、子どもたちみんなで作り上げるアフタースクールの最大イベントです。

4年生がリーダーシップを取り、準備から進行までをやりぬいてくれました。


今年の夏は、旅行やレジャーを自粛して家庭で過ごすことが多かった子どもたちも

この日ばかりは、思いっきり楽しみました。

マスクの下は満面の笑顔でした。




大うちわの「祭」は、アフタースクールで毛筆を習っている児童の書です。



神輿の土台作り


はちまきも手作りです。


世界のコロナ終息を祈りながら、声は控えめに「ワッショイ!ワッショイ!」










かんばん作り





























2021年8月19日木曜日

夏休みアフター  紙ひこうき大会

2021年8月6日(金) 


2年ぶりの夏休み恒例アフター紙ひこうき大会です。

まっすぐ遠くまで飛ぶひこうきとゆったり長い時間飛ぶひこうきの2種類を作ります。

羽やおもりの調整、飛ばす角度なども工夫します。
   
そして、一番遠くへ飛んだひこうき、一番長く飛んだひこうきをチャンピオンとしました。











         飛距離1・2・3位 滞空時間1・2・3位が決定しました。
         いつものASメダルを獲得しました!






2021年8月17日火曜日

夏休み わくわくスポーツイベント

 

2021年8月3日(火)

夏休みのイベント第2弾は、水遊びを取り入れた「水鉄砲的当てリレー」でした。

総勢50数名6チームで3回戦勝負しました。

スタートし、まずは先生扮する動く的を水鉄砲で狙います。ユニークないでたちの先生に嬉々とした表情で向かう子供たち。とっても楽しそうです!

次にペットボトルの的を倒して次の走者とバトンタッチします。一発で倒すことができる子どももいれば

中々倒せず苦戦する子どももいましたが、チームのみんなの応援や作戦により、回を重ねるごとに、やり方やコツを掴み、的当ても上手になってきました。スピード感も出てきて、最終戦は

大盛り上がりでした!!